カテゴリー: 飛距離

  • 「何がいけないの?」問題に終止符を。私のゴルフに“正解”はあるのか?What’s Wrong With That?” — The Myth of a Single Correct Golf Swing

    🧠「それ、変じゃない?」って言われたこと、ある?

    ゴルフって、人のスイングを見て「それ違うよ」とか「そのクラブ合ってる?」って言われがち。

    でも、それってほんとに“間違い”なの?

    Ever had someone say, “That looks wrong” or “Is that club right for you?”

    Golf is full of opinions — but are they always right?

    ❌「唯一の正解」は存在しない

    There’s No Such Thing As One Correct Way

    たとえばプロでもバラバラ:

    • ダスティン・ジョンソン → シャットフェース
    • ジョーダン・スピース → フェース見ながら打つ
    • 松山英樹 → 超タメ重視
    • タイガー → パワフルなインパクトゾーン

    違ってるけど、みんな世界のトップ。

    Even among top players, swings differ wildly — yet they all win.

    So… different ≠ wrong.

    🧬 ゴルフは「自分の正解」を探すゲーム

    Golf is About Finding Your Right Answer

    身長、筋力、柔軟性、目線、感覚…

    人それぞれ条件が違うのに、同じスイングが“正解”なはずがない。

    Your body, your feel, your tempo — they’re all unique.

    Why should your swing be the same as someone else’s?

    だからこそ、

    ✅ 誰かのマネじゃなくて

    ✅ 自分に合う“型”を見つける方が大切。

    💬「何がいけないの?」って聞かれたら、こう答える

    How to Respond When Someone Asks, “What’s Wrong With That?”

    「いけなくはないよ。私にはこれが“正解”なんだ。」

    他人の常識が、自分の非常識かもしれないし、

    自分のベストが、他人のNGになることもある。

    だから、自信を持ってこう言おう。

    “Nothing’s wrong — it works for me.”

    What’s unconventional for others might be perfect for you.

    So trust your process and keep learning from your swing.

    🏁 最後に:ゴルフに必要なのは、「他人の評価」じゃなく「自分の納得」

    • 他人にとっての“変”が、あなたの“武器”かもしれない。
    • 結果を出してるなら、それが正解。
    • 上手くなりたいなら、「自分のゴルフ」に真剣になろう。

    “Different” is not “wrong.”

    If it works, it works. That’s all that matters.

    ゴルフは「自分に合った唯一無二のフォーム」と「信じられる道具」で組み立てていくもの。

    誰かの真似じゃなくて、自分の“武器”を見つけていこう。

    次回は、その“武器”=クラブ選びの話をしようかな。