第39話:パット、アイアン、ドライバー不調の中での77 Episode 39: A 77 Without Great Shots — When Golf Just Somehow Works


📝 ラウンド概要 / Round Overview

とにかく調子が悪かった——パット、アイアン、ドライバー、全部ダメ。

でも、なぜか出たスコア「77(39・38)」。

バーディなし、ダボ2つ。

正直、どこが良かったのか自分でもわからない。

でも、あとから振り返って見えてきたのは、“脱力”と“フィニッシュ”。

力まず、振り切って、ちゃんとフィニッシュまで取る。

これが、今回の唯一にして最大の収穫だった気がします。

It was just one of those rounds—nothing was working: putter, irons, driver.

And yet, I still managed to score 77 (39/38), with zero birdies and two double bogeys.

I honestly couldn’t pinpoint any “great” shot.

But reflecting on it, I realized two things made the difference: relaxation and holding the finish.

Staying loose and making sure I completed every swing fully.

That might’ve been the key to surviving this round.

📊 データで見る / Stats Breakdown

  • スコア:77(前半39、後半38)
  • バーディ:0
  • ダブルボギー:2
  • フェアウェイキープ率:5/14(36%)
  • パーオン率(GIR):38%
  • パット数:30(3パット×1、1パット×3)
  • OB / ペナルティ:0
  • サンドセーブ:1/2
  • 寄せワン成功:複数回
  • パーセーブ率:約60%

Score: 77 (Front 39, Back 38)

Birdies: 0

Double Bogeys: 2

Fairways Hit: 5/14 (36%)

Greens in Regulation (GIR): 38%

Putts: 30 (1 three-putt, 3 one-putts)

OB / Penalties: 0

Sand Saves: 1/2

Up & Downs: Multiple successful

Par Save %: Around 60%

💡 気づき / Key Takeaways

プロのように毎回スイングを“振り切って、止める”って本当に難しい。

でも、それを意識しただけでショットが崩れにくくなった。

フィニッシュを意識することで、結果的に脱力できたのかも。

これってラウンド数が少ないアマチュアにこそ必要な“再現性の出し方”かもしれないな、と。

Trying to swing like a pro—fully committed with a proper finish—is way harder than it looks.

But simply focusing on the finish made my swings more consistent.

Maybe focusing on the finish helps me relax.

And maybe that’s exactly what we amateurs need—a path to consistency despite fewer rounds.

🖇 関連リンク / Related Posts

▶︎ ウェッジ哲学〜信頼と裏切りの距離感〜

▶︎ 短く持つ?持たない?ウェッジの正解グリップはどっちだ!

💬 コメント募集!/ Let’s Talk!

今回のように、「全部ダメだったのに、なぜかスコアが出た」ラウンド、ありませんか?

みなさんの体験や、自分なりの“崩れないための工夫”、ぜひコメントで教えてください!

Have you ever had a round where nothing felt right but somehow the score worked out?

Share your story or tips to stay consistent—even on bad days—in the comments below!

🏁 最後に / Final Words

今回の77は、自分の中でも「不思議なスコア」でした。

でも、そんな不思議の中にヒントがある。

この感覚を忘れず、次のラウンドにも活かしていきたいです。

This 77 felt like a mystery—but sometimes, mystery holds the answer.

Let’s carry that lesson into the next round.

コメント

タイトルとURLをコピーしました