第25話 なぜラウンド後半に右プッシュが出やすくなるのか?Why Do We Push Shots Right More Often in the Back Nine?

「前半は悪くなかったのに、後半に入ってから急に右に出る…」

そんな経験、ありませんか?

“The front nine felt fine, but suddenly the ball starts leaking right on the back nine…”

Ever experienced that?

力んでるわけでも、タイミングが狂ったわけでもない。

でも右に出て、さらに右に曲がる。これは一体なぜなのか。

It’s not because you’re swinging harder or off-tempo.

The ball just starts going right—and keeps drifting even more.

今回は、僕自身のラウンド経験とスイング分析をもとに、

ラウンド後半に右プッシュが出やすくなる理由を考察します。

Based on my personal round experiences and swing analysis,

I’ll explore why push-outs tend to appear more on the back nine.

💡 結論(Conclusion)

💥 結論:「筋力」も「集中力」も「軸」もズレるから

💥 In Short: Muscle, focus, and axis—all begin to shift.

後半になると、単なるスイングミスではなく、

疲労・集中力低下・ルーティンの崩れなど、

複数のズレが重なって「右プッシュ」が起きます。

By the back nine, it’s no longer just a swing issue—

fatigue, mental lapse, and routine breakdown combine to cause push-outs.

✅ チェックポイント(5 Signs You’re Headed for a Push-Out)

1. アドレスで右肩が出ていないか?

Is your right shoulder creeping forward at address?

→ 右肩が出るとフェースが開きやすくなり、右へのミスが増えます。

→ Forward right shoulder = open face = more push misses.

2. グリップが強くなっていないか?

Is your grip pressure increasing unconsciously?

→ 疲れで“当たる気がしない” → 握る力が強くなり手打ちに。

→ Fatigue leads to tighter grip = handsy swing = open face.

3. 下半身が踏ん張れているか?

Are your legs still stable?

→ 下半身が疲れると、体が早く開いてクラブが遅れがちに。

→ Tired legs = early rotation = lagging club = push.

4. ルーティンが雑になってないか?

Is your pre-shot routine falling apart?

→ 集中が切れると、狙いも立ち位置も曖昧に。

→ No routine = no reset = no alignment = trouble.

5. スコアを意識しすぎていないか?

Are you becoming overly score-conscious?

→ “刻もう”という守りの意識で振りが弱くなり、右に逃げやすく。

→ Playing safe = guiding the swing = escaping right.

🛠 対策:後半こそ「戻す」意識を

Solution: Reset Yourself in the Back Nine

  • グリッププレッシャーを緩めよう

    Loosen the grip tension

  • ルーティンを前半と同じように

    Stick to your front-nine routine

  • 「もう一度最初から」と声に出してみる

    Tell yourself: “Start again”

  • 「振る」より「丁寧に当てる」を思い出す

    Focus on clean contact, not power

🧩 まとめ(Takeaway)

右プッシュは技術だけじゃなく、**心と体の“ズレ”**で起こる。

Push-outs aren’t just technical—they’re a result of mind-body misalignment.

だからこそ、「修正」じゃなく「戻す」意識を。

再スタートの意識が、後半のミスを防ぎます。

That’s why it’s not about fixing—

It’s about resetting and returning to your best self.

🔗 リンク(Internal Links)

「何がいけないの?」問題に終止符を。私のゴルフに“正解”はあるのか?What’s Wrong With That?” — The Myth of a Single Correct Golf Swing

第13話「何がいけないの?」問題に終止符を。私のゴルフに“正解”はあるのか?What’s Wrong With That?” — The Myth of a Single Correct Golf Swing
🧠「それ、変じゃない?」って言われたこと、ある? ゴルフって、人のスイングを見て「それ違うよ」とか「そのクラブ合ってる?」って言われがち。 でも、それってほんとに“間違い”なの? ...

🌐 外部リンク(External Links)

#右プッシュ #ゴルフ悩み相談室 #後半崩れ対策
#シングルゴルファーの挑戦 #アマチュアゴルファー #スイング修正
#BackNineChallenge #PushOut #ResetYourSwing

最後までお読みいただきありがとうございました。

同じような経験、ありますか?感じたことやご意見、ぜひコメントで教えてください!

Thank you for reading to the end!

Have you experienced something similar?

I’d love to hear your thoughts in the comments!

コメント

タイトルとURLをコピーしました