🏌️‍♂️第32話 傾斜地マスターへの道 Mastering Sloped Lies — Never Fear an Uneven Lie Again!

⛳️ ラウンド中に絶対に出会う「傾斜地」。

フラットな場所から打てることの方が少ないからこそ、傾斜を制する者はスコアを制します。

ここでは、前上がり/前下がり/つま先上がり/つま先下がり それぞれの打ち方+僕のコツを紹介します!

Sloped lies are an unavoidable part of every round.

Flat lies are the exception—not the rule.

That’s why understanding how to play uphill, downhill, ball above feet, and ball below feet is crucial for scoring.

Here’s how I handle each situation, with practical tips you can try right away.

📘 傾斜別ショット攻略ガイド

How to Handle Each Slope

⛰️ 前上がり(アップヒルライ) / Uphill Lie

  • ロフトが増えるため、ボールは高く・左に出やすい
  • 対策:番手を上げる(例:9I→8I)、スタンスを少しオープンに
  • スイングは大きく振らずコンパクトにまとめる

The ball flies higher and tends to go left. Use more club, open your stance slightly, and keep your swing compact.

⛰️ 前下がり(ダウンヒルライ) / Downhill Lie

  • ロフトが立ち、ボールが低く出て転がりやすい
  • 対策:ボール位置を右寄り、フィニッシュは低めに
  • 番手は1つ下げ、無理に球を上げようとしない

Expect a lower shot that rolls out more. Move the ball back in your stance, keep a low finish, and accept the lower trajectory.

⛰️ つま先上がり(ボールが高い) / Ball Above Feet

  • ボールが近くなるため、フックが出やすい
  • 対策:グリップを短く持つ+スタンスはややオープンに
  • スイング軌道はインサイドアウトを意識

This lie promotes a draw or hook. Choke down on the club and aim slightly right. Focus on balance and posture.

⛰️ つま先下がり(ボールが低い) / Ball Below Feet

  • クラブが届きにくく、スライスしやすい
  • 対策:膝を深く曲げ、クラブヘッドを傾斜なりに構える
  • スイングはハーフスイングでOK。フルスイングはNG!

The club feels shorter, and the ball often fades or slices. Bend your knees more, match the clubface angle to the slope, and swing only halfway for better control.

🎯 コツ – Tips

  • 傾斜を見たら「ミスの方向」を想像すること(フック or スライス)
  • スイングは「無理しない・欲張らない」
  • 極端な傾斜地ではハーフスイングがベスト
  • 「傾斜なりに構える」ことを忘れない(特につま先下がり)

Visualize the likely miss based on the slope. Stay calm. Compact swing. Let the slope do the work—don’t fight it.

🔗 関連記事 Internal Links

🌐 外部リンク External Links

#ゴルフ上達 #つま先下がり #傾斜ショット #ミス防止 #シングルゴルファー

#GolfTips #DownhillLie #GolfStrategy #GolfMistakes #SingleGolfer

🗣️ どの傾斜が一番苦手ですか?コメント欄で教えてください。

Which sloped lie gives you the most trouble?

Drop a comment

コメント

タイトルとURLをコピーしました